親知らずって抜いたほうがいいの!?

親知らずはよく口腔内にトラブルを起こす原因となります。現代人は類人猿から進化していく過程で顎が徐々に小さくなっていきましたが、それに対して歯の本数は少なくならなかったため、親知らずが生えると顎に収まりきらず、その結果、歯並びを悪くする場合があります。つまり、歯と歯の間に余裕のあるスペースがないため歯が横向きなどで生えてきて歯茎や顎の骨を圧迫して傷を付けたり、それとはまた別の症状として、非常に歯磨きを行いにくくなるため虫歯や歯肉炎の原因となることもあります。このような症状が起きた場合に、当然、歯医者に行って親知らずを抜いてもらうなどの処置をすることになりますが、歯そのものや神経は健康であることが多いため、その処置には大変な負担がかかります。特に下顎が大変で、麻酔を打っても痛みを感じる場合もあれば、術後に麻酔が切れた後の痛みやだるさも、他の歯の抜歯より激しいことが多い。そのような観点からもやっかいな歯と言えます。

親知らずの抜歯と歯並びの関係

親知らずの上の1本を抜いたところ噛み合わせが悪くなったという友人がいたのですが、本当に親知らずを抜歯すると歯並びが悪くなるのでしょうか?これについてネットで情報を集めたものをまとめます。まず親知らずでなくても、抜かなくてはならない歯ならば、当然抜く必要があります。そして、そういった歯を抜くことによって歯並びが悪くなることは一般的にはほとんどありません。横に向かって生えているような親知らずを抜かないでいる事で、逆に歯並びが悪くなってしまいます。これは人体の構造上、歯というものが口の中で頭の方に向かって動こうとするためです。通常の上下の歯が咬みあっている、または前後に歯があれば動きません。バランスが取れているということですね。歯と歯の間にスペースがあいたりすると動きます。つまり間にある歯が抜けたり、反対側の歯が抜けたりすると、歯並びは悪くなります。横に向かって生えている親知らずは横に動こうとしますので、前にある歯を押す形になってしまうんですね。

親知らずが虫歯になった場合

親知らずが虫歯になった場合は抜歯したほうがいいのでしょうか?これについては親知らずの生え方によって変わってきますが、横に向かって生えていたり、歯磨きするのが難かしくて自分で口腔内のケアが難しい場合は抜くのも一つの方法です。親知らずを抜歯したからといって必ずしも痛むというわけではありません。実際、ネットで知り合った歯科医に聞いたところ、その方が勤める病院で親知らずを抜歯した後に痛くて通院する人はほとんどいないそうです。もちろん残すといいうことも一つの選択肢です。真っ直ぐ生えていてご自分で口腔内のケアが十分可能な場合は今できてしまった虫歯を治療してもらって、毎日の歯磨きをを徹底することです。とりあえず歯科医に見てもらって、親知らずが虫歯だけどできれば抜歯しないで治してほしいと要求して相談してみるのがいいと思います。良心的な歯科医なら親身になって相談に乗ってくれるはずです。

Copyright © 2008 親知らずの抜歯・治療レポート